あぁ…なんて
昭和な景色なの(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨
宵闇に光るネオンは
スナックじゃなくて
純喫茶でした。
1952年(昭和27年)創業の
純喫茶ラテンにお邪魔しました。
京都市東山区大和町大路通四条下る大和町8
手書きの看板です。
入ってみましょう。
なんだか
スナックみたいな照明です☕✨
店内は、ガチ昭和風情でした✨
ステンドグラスが
懐かしい気持ちになります🥹✨
わぁぁぁあ????
かわゆい昭和な装飾品がいっぱい🥹????
店内は女性ばかり。
ママさんひとりでされています。
喫茶店で混雑しているのにかかわらず
ものすごく
物腰低く迎えてくださいました。
その辺の
事務的な飲食店のスタッフさんとは
ぜんぜん雰囲気がちがって丁寧なのは?
なるほど🤔
京都のおもてなし実践者として
表彰されているママさんだったのですね。
のりっぴは色んなお店に行っていますが
喫茶店で
こんなに低い物腰で接客される方は
あまりみたことがありません。
少し…うす暗くて
昭和な雰囲気がすこぶる居心地がいいです。
角砂糖なんて、
久々にみたよ🥹✨
いつもはブラックだけど
せっかくだから
角砂糖とクリープ入れてみました😊
素敵な方がいれてくださるお珈琲は
美味しいですね😊
のりっぴには
ちょっと苦味がきつかったけど。。。
普通の昔からある厚切りトースト🍞✨
のりっぴの
安らぎのカフェ日記📖✨
読んでくださってありがとうございます。
あなたのおすすめのカフェを
おしえてください😊
のりっぴが
おうかがいさせて頂きます🙌
オクテツ法子