(;  ̄ω ̄)うちの職場の「こどオジ」さん(子どもオジさん)
2025年07月16日 09:24
・・・職場に こどオジさんが居ます(笑)
4月に入った
50代後半の 男性職員さん。
「その年齢で転職!?」
ってのも驚きですが、共に仕事して
(  ̄言 ̄)「ぁぁ~~……(察し)」
仕事が出来ない
…全く出来ない
出来ないのにメモを取らない
取らない理由が
👤「大手企業ではね、メモって取らないそうですよ」
😱😲😓(  ̄ー ̄ )😲😨😱
…意味不明。
※うちの職場 全く大手じゃありません
(そして会話が成り立ちません)
ミスを指摘すると
「私じゃ ないです」
「知りません」
😱😲😓(  ̄言 ̄ )😲😨😱
そんな感じで
周りとのコミュニケーションが全く取れない彼。
しかも妙にプライド高くて
「知ってます」
「分かってます」
😱😲😓(  ̄言 ̄ )😲😨😱
入社して もうすぐ5ヶ月経ちますが
子ども達の名前も覚えず
業を煮やした職員さんが昨日
👨「サワさん 彼に
子ども達の名前、教えてあげて下さい」
コクッ…
( ; ̄ー ̄)"
で 昨日
彼と2人、体育館で
子ども達を見回しながら
(  ̄ω ̄)「ぇ~~
どの子の名前が分からないですか?」
聞くと
👤 「ぇ~~っと… え~~~っと……」
シーーーン……
( ̄ω ̄) 👤
(;  ̄ω ̄)「ぁ、じゃあ
名前 分かる子… いますかね?」
聞くと
👤 「ぇ~~っと…… え~~~っと………」
シーーーン………
( ̄ω ̄) 👤
(約5ヶ月働いてて 全く分からないとは💧)
( ;;  ̄ω ̄)「あの~~…
分からないなら 分からないで良いので…」
👤 「いや、分かります!(キッパリ)」
(  ̄ω ̄) 「じゃあ
どの子の名前が 分かります?」
👤 「ぇ~~っと…… え~~~っっと…………」
………………………。
( ̄ω ̄) 👤
(💢; ̄ω ̄)「あの~~~~
分からないなら 分からないで良いので…(教えるので)」
👤 「ぃゃっ、分かります!
ぇ~~っと… え~~~っと~~~~」
↑この やり取りが しばらく
事が進まないので
(💢; ̄ω ̄)「質問に答えて下さい
子どもの名前、分からないですよね?」
すると
👤 「ぁ、じゃあ
もぅ いいです!」
プイッ
その場から逃れ
‼
( ;;  ̄□) ε=ε= 👤
・・・・子ども?(小学50年生?)
↑仕事なんで
「もういいです」じゃ ねーーんだわ
🐷💨
・・・・からの今日
自分は週休。
これから家に水道管修理の人が来ます
(風呂場の水道の取っ手が外れちゃったのよー)
多分…
職場では何かしら あると思いますが
……皆様の職場は いかがですか。
人間界
悩みの9割が人間関係って
…ホンマそれ(笑)