スマホを見ない時間 10月21日 00:50 エスカレーターに乗っている人のほとんどが、無意識にスマホを見てる📱上を向いているのは、ほんの数人。誰もが画面の中で世界を見ているけど、実際の世界を見ている時間って、案外減っているのかもしれませんね。ふと顔を上げたとき、目の前の景色がちょっとだけ新鮮に見えました☺️#オクテツ東京 エレベーターを降りたあと 10月20日 23:20 一緒に乗ってた人と同じ方向に歩くと、なぜかちょっと気まずくなりませんか?😅別に悪いことじゃないのに、「先に曲がろうかな」って思ってしまう。あの瞬間の“気まずさを避けたい本能”って、人の社会性の可愛いところだと思う☺️気づかれないように距離をとる優しさも、ちゃんとコミュニケーションの一部なんですよね✨#オクテツ東京 夜の靴を脱ぐ瞬間 10月20日 21:06 一日が終わって、靴を脱ぐ瞬間ってちょっと特別ですよね👠足も心もふっとゆるむ感じ。今日いろんな場所を歩いたなぁって思いながら、無意識にため息が出る☺️「おつかれさま」って誰かに言われる前に、まず自分でそう言ってあげたくなる時間です✨#オクテツ東京 夜ごはん、どうしようかな 10月20日 18:10 夜になると、ふと「何食べようかな」って考える時間が好きです🍲お腹がすいてるのに、すぐには決められない。その日の気分や疲れ具合で、食べたいものが変わるから。誰かと食べるごはんもいいけれど、一人でゆっくり味わう夜も悪くない☺️ちゃんと食べるって、心の余裕のバロメーターかもしれません✨#オクテツ東京 電車の中の景色 10月20日 12:17 車内でぼんやり窓の外を眺めていると、いろんなビルや看板があっという間に通り過ぎていきます🚃一瞬しか見えないのに、なぜか記憶に残る景色ってある。たぶん、それを見る“自分の気分”が印象を決めてるんですよね☺️同じ風景でも、心の状態でまったく違って見える。今日の窓の外は、なんだか優しかったです✨#オクテツ東京 髪を整える朝 10月20日 08:06 朝は、髪を整えるのにけっこう時間がかかります💇♀でもその時間が、気持ちのスイッチになるんですよね。丁寧にブローして、形が決まると「よし、今日もいこう」って思える☺️髪って、気分そのもの。うまくまとまる日は、不思議と一日もスムーズ。そんな小さなルーティンに支えられてる気がします✨#オクテツ東京 K様❤️お礼 10月19日 22:54 今日はお誘いありがとうございました☺️静かな時間って、不思議と落ち着きますね🍀そっと寄り添うようなひとときが、とても心地よかったです✨またお会いできるのを楽しみにしています💕#オクテツ東京 「大丈夫」の魔法 10月19日 13:00 「大丈夫?」って聞かれると、なぜか反射的に「大丈夫」って答えちゃう人、多いですよね🙂本当は大丈夫じゃないのに、相手に心配かけたくないとか、説明するのがめんどくさいとか。でも、“大丈夫”って言葉ってすごい。その一言で、相手を安心させることも、自分をごまかすこともできる。だから今日もまた誰かが、ちょっと笑いながら「大丈夫」って言ってるんだと思う☺️#オクテツ東京 秋の信号待ち 10月19日 12:30 信号待ちの時間って、なんだか季節をいちばん感じます🚦🍁風が少し冷たくなって、空が高く見えると、もう夏が完全に終わったんだなって実感する。ほんの数十秒の間に、通りすぎる人たちを眺めながらそれぞれの人生がこの交差点で一瞬だけ重なるのがなんだか不思議で、ちょっと好きなんです☺️#オクテツ東京 午後の紅茶時間 10月19日 12:01 お昼を過ぎると、ふと温かい飲み物が恋しくなります☕忙しい日でも、カップを手にすると少しだけ心がやわらぐ。たぶん“お茶を淹れる”という行為そのものが、自分をいたわる儀式みたいなものなんですよね☺️ほんの10分でも、ちゃんと休む。それだけで、一日が少し優しくなる気がします🍃#オクテツ東京